本学では、このたびの入試において、公表された出題範囲の知識では解くことのできない問題が含まれていたことが判明いたしました。受験生の皆様にご迷惑をおかけしましたこと、深くお詫び申し上げます。
当該の問題は、不適切な形式で作成され、正しく検証されていないまま入試問題に含まれてしまいました。本学としては、入試問題において、受験生の皆様に適切な問題を提供することが求められると考えております。このたびの件においては、その責務を果たせなかったことを深く反省しております。
今後は、より一層入念な検証を行い、受験生の皆様に公平かつ適切な評価を行うために、改善策を講じてまいります。何卒、本学に対するご理解とご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。
[実際に出題された問題]
$z$ を複素数とする。$|z| = 1$ かつ $\mathrm{Re}(z) > 0$ であるとき、$\mathrm{Arg}\left(\frac{z+1}{z-1}\right)$ を求めよ。ただし、$\mathrm{Arg}(w)$ は複素数 $w$ の偏角を表す。
この問題は全員正答となったのですか?
いいえ、正解者がいたためそのような措置は実施しておりません。
教務室 榊原
そもそも受験者がいたのが意外です